酒々井プレミアム・アウトレット、周辺の海や観光地を空から満喫できる遊覧ヘリクルージングを開始、本格ゴーカートサーキットもオープン
酒々井プレミアム・アウトレット(運営:三菱地所・サイモン)は、三菱地所およびAirXと共同で、人気の周辺観光スポットをヘリコプターで周遊する「酒々井プレミアム・アウトレット 遊覧ヘリクルージング」を7月16日から開始した。また、TRIBAWL(トライバル)との協業で、商業施設初となるSegway-Ninebotブランドの電動ゴーカート「Ninebot Gokart PRO(ナインボット ゴーカート プロ)」を使用した本格的サーキット場「Segway ゴーカートアトラクション」を同日から9月30日の期間限定でオープンする。運行初日に行われた説明会では、酒々井町の小坂泰久町長が「ナインボット ゴーカート プロ」を試乗体験した。
「酒々井プレミアム・アウトレットは、国内外の著名ブランドが約220店舗揃う関東最大級のアウトレットモールとなる。今回、新たなアクティビティとして、遊覧ヘリクルージングとゴーカートアトラクションをサービス開始する」と、酒々井プレミアム・アウトレットの角間崎孝洋支配人が挨拶。「酒々井プレミアム・アウトレットはショッピングでの利用がメインだが、ショッピング以外にもさまざまなコンテンツを用意しており、幅広い消費者に楽しんでもらえる施設を目指している。今回のアクティビティもその一つとして展開するもので、ぜひ多くの人に体験してほしい」と、新たなアクティビティをきっかけに、さらに幅広い人々に足を運んでもらいたいと述べていた。
続いて、酒々井町の小坂泰久町長が挨拶した。「酒々井プレミアム・アウトレットの新しい企画として、遊覧ヘリクルージングとゴーカートアトラクションがオープンすることをうれしく思っている。こうした新たな取り組みが、より多くの集客につながり、酒々井町がさらに賑やかになることを大いに期待している。今後も三菱地所・サイモンと協力しながら、長引くコロナ禍に負けない地域づくりに邁進していきたい」と、酒々井町のさらなる発展に期待を寄せた。
三菱地所・サイモンの柿崎一則マーケティング部長が、「酒々井プレミアム・アウトレット 遊覧ヘリクルージング」の概要について説明した。「当社では、プレミアム・アウトレットに来場した人の施設体験価値を上げていくことを目指している。プレミアム・アウトレットの施設は、都市部から離れた自然豊かな、観光地に近い場所に立地しており、この周辺環境を生かして遊覧ヘリクルージングを企画した」と、遊覧ヘリクルージングを実施する背景を紹介。
「遊覧ヘリクルージングは、今年1月から御殿場プレミアム・アウトレットで先行して実施しているが、6月末までに約1100名の利用があり、土日のみの運行で1日平均20組40名に楽しんでもらっている。今回、御殿場に続く取り組みとして、酒々井プレミアム・アウトレット内にヘリポートを設置し、九十九里浜や幕張、佐倉など、周辺の魅力ある観光資源の景色を楽しめる遊覧ヘリクルージングを提供する」と、御殿場プレミアム・アウトレットでの好評を受け、第2弾としてサービスを開始するという。
「酒々井プレミアム・アウトレットでは、アウトレット周辺の『お試しコース』から、『佐倉コース』、『九十九里浜コース』、『幕張コース』、『東京都内コース』の全5コースを用意している。この遊覧ヘリクルージングを通じて、酒々井プレミアム・アウトレット周辺エリアの自然環境や街並みの素晴らしさを味わってほしい」と、全5コースの遊覧プランについて説明。「今後は、全国のプレミアム・アウトレットに、遊覧ヘリクルージングの展開を広げていきたい。三菱地所グループでは、街づくりの中に空飛ぶ車を導入していくことを構想しており、遊覧ヘリクルージングもその大きなロードマップの一環として取り組んでいく」と、遊覧ヘリクルージングを全国展開していく考えを示した。
また今回、遊覧ヘリクルージングと合わせて、「Segway ゴーカートアトラクション」もオープンする。説明会当日は、雨天のため、両アクティビティとも一般へのサービスは中止となったが、酒々井町の小坂泰久町長が「ナインボット ゴーカート プロ」に試乗し、商業施設初登場となる本格的な電動ゴーカートのスピードを体験した。
「Segway ゴーカートアトラクション」では、アウトレットならではの広い駐車場に、全長約500mのサーキットを2タイプ用意。電動ゴーカートの最高速度によりサーキットを分けることで、安全にアクセル全開による走行を楽しめる。また、サーキット場でプロが使用するゴーカートバリアを設置するため、スピードを出してもコースアウトの心配もなく、衝撃を吸収するので、安心して走行することができる。
使用するSegway-Ninebotブランドの電動ゴーカート「ナインボット ゴーカート プロ」の最高速度は、搭乗者のレベルに合わせて「レギュラーモード(18㎞/h:自転車と同程度)」と「セーフティモード(8km/h:早歩きと同程度)」の2段階設定。スリリングで爽快なスピード感を味わえつつも、簡単な操作で、子どもから大人まで幅広い世代に安心して楽しんでもらえる本格的な電動ゴーカートとなっている。
この他に、新感覚の次世代電気セルフバランススクーターを専用の別コースで用意しており、小さい子どもでも保護者と同乗なら利用することが可能。身体を前後に傾けるだけで簡単に加速・減速することができる不思議な感覚の乗り物は、子どものみならず大人でも楽しめる。手を使ったハンドル操作と体の前後のバランスを駆使してコースを走り抜けてほしいとのこと。
[「酒々井プレミアム・アウトレット 遊覧ヘリクルージング」概要]
運航日:7月31日までは土日祝運航、8月以降はニーズを踏まえ運航日を決定
※雨天・荒天時は中止になる場合がある
運航時間:10:30~16:00
最少催行人数:2名(最大3名)
遊覧プラン:
お試しコース(約3分)4900円/人
佐倉コース(約7分)7900円/人
九十九里コース(約20分)1万9800円/人
幕張コース(約20分)1万9800円/人
東京都内コース(約40分)3万9800円/人
小人料金:3~11歳は大人料金から500円引き。3歳未満は無料
(すべて税込)
[「Segway ゴーカートアトラクション」概要]
期間:7月16日(土)~9月30日(金)
※雨天時・強風の場合は中止の場合もある
時間:10時~18時(最終受付)
場所:酒々井プレミアム・アウトレット 駐車場(P11)内
料金:
電動ゴーカート 500円/周
セルフバランススクーター 500円/周
(すべて税込)
酒々井プレミアム・アウトレット=https://www.premiumoutlets.co.jp/shisui/
酒々井プレミアム・アウトレット 遊覧ヘリクルージング=https://www.premiumoutlets.co.jp/shisui/sp/helicruising/
Segway ゴーカートアトラクション=https://www.premiumoutlets.co.jp/shisui/sp/mobilityattraction/