東京メトロ、「東京探検!24時間こどもきっぷ」を期間・数量限定で発売
東京地下鉄(以下、東京メトロ)は、7月14日から8月31日までの間、通常300円の小児用24時間券を、「東京探検!24時間こどもきっぷ」として、100円で限定発売する(各駅の自動券売機で発売している東京メトロ24時間券(小児)は、通常通り300円での発売となるので注意が必要)。
東京メトロでは、多くの消費者に魅力ある東京の都市内観光「City Tourism」を楽しんでもらうことを目的に、様々な取組みを推進している。
その取組みの一環として、ファミリーの消費者向けに、小学生の子どもが100円で24時間、東京中を巡ってもらえる「東京探検!24時間こどもきっぷ」を発売する。平日・土日祝日を問わず、9月30日までの有効期限内であれば、いつでも使える。
厳しい暑さが予想される今夏においても、地下鉄を利用することで地下直結や近隣の観光・商業施設などへ、日差しを避けながら外出できる。ファミリーでの東京観光はもちろん、「全駅スタンプラリー」、「街めぐりスタンプラリー」などの東京メトロで実施しているスタンプラリーへの参加や夏休みの自由研究など、ファミリーでの“東京探検”に是非使ってもらい、東京の夏をお得に楽しんでほしい考え。
[「東京探検!24時間こどもきっぷ」詳細 ]
発売期間:7月14日(木)~8月31日(水)
※発売枚数に達し次第、終了
発売金額:100円(税込)
※東京メトロ24時間券(小児用)は、 通常300円(税込)のため、1枚当たり200円お得
発売数量:3万枚
※一人につき5枚までの発売
発売ヵ所および発売時間:
東京メトロ旅客案内所(上野駅、銀座駅、新宿駅、表参道駅、東京駅、池袋駅) 9時00分~17時00分(無休)(東京駅旅客案内所のみ8時00分~20時00分)
東京メトロ定期券うりば(中野駅、西船橋駅および渋谷駅を除く) 7時40分~20時00分(無休)
以下の駅事務所:新橋駅、銀座線渋谷駅、行徳駅、南北線後楽園駅 9時00分~17時00分
※新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、営業時間および休業日等が変更になる場合がる。最新情報は、東京メトロホームページで確認
支払い方法:現金のみの取扱いとなる
有効区間:東京メトロ全線乗り降り自由
有効期限および有効時間:9月30日(金)までの1日において、使用開始(改札通過時)から24時間に限り利用できる