余暇・トラベル

日本国土開発、温浴施設を伴うキャンプとワーケーション施設「IZUMI PEAK BASE」をグランドオープン

2022.06.09 18:30 更新

 日本国土開発は、宮城県仙台市泉区にある泉ケ岳で整備中の温浴施設を伴うキャンプとワーケーション施設「IZUMI PEAK BASE(泉ピークベース)」について、グランドオープンを7月28日に決定した。

 「泉ケ岳」は豊富な湧き水が周辺の池や川を育んできたことからその名称が付いたといわれている。春夏は日帰り登山やピクニック、秋には紅葉を楽しむことができ、冬は南東斜面の「泉ケ岳スキー場」、北東斜面の「スプリングバレー泉高原スキー場」でスキーやスノーボードを楽しめるなど仙台市民のレジャースポットとなっている。

 泉ピークベースは、東北自動車道の泉PAスマートインターチェンジから車で23分、仙台駅から車で45分の場所にあり、仙台平野を見下ろす眺望と自然豊かな環境に、宮城県産材を利用したコテージ4棟、オートキャンプ用の区画サイト(28サイト)、フリーサイト(92サイト相当)に温浴施設を備えたキャンプ&ワーケーション施設として開発を進めている。同地では源泉名「泉ケ岳水神温泉」(PH8.6の低張性アルカリ性高温)が湧出しており、温浴施設は現在建設中となっている。

[泉ピークベースの概要]
所在地:宮城県仙台市泉区福岡字岳山8-1
アクセス:東北自動車道の泉PAスマートICから車で23分、仙台駅から車で45分
総面積:9.58ヘクタール
施設規模:コテージ4棟、キャンプ:区画28サイト、同フリー92サイト相当
収容人数:約500人
付属設備:温浴施設(温泉)兼管理棟
温泉:泉ケ岳水神温泉/源泉名 (PH8.6の低張性アルカリ性高温)
駐車場:100台(中央駐車場)
グランドオープン:7月28日(木)

日本国土開発=https://www.n-kokudo.co.jp/


このページの先頭へ