余暇・トラベル

楯の川酒造、「光」をテーマとしたコンセプトルームを湯野浜温泉 亀や8階にオープン

2022.05.09 18:02 更新

 楯の川酒造は、伝統を重んじながらも新しいことに挑戦する庄内の老舗旅館・湯野浜温泉 亀やの8階に、楯の川酒造のコンセプトルーム・楯野川「HIKARI(ひかり)」・「AKARI(あかり)」を4月27日にオープンした。

 湯野浜温泉 亀やでは、大規模な客室リニューアルを実施しており、伝統を重んじながらも革新を続ける亀やの精神を感じることのできるコンセプトルームの2部屋が、楯の川酒造初のコンセプトルームとしてオープンすることになった。

 楯の川酒造のコンセプトルームは「光」をテーマに、根岸正典計画工房様にデザインを依頼。趣向の異なる2種類のお部屋が完成した。部屋の名前は、楯の川酒造のフラッグシップでもある日本酒「光明」の一文字ずつをあしらい、ガラスが特徴の814号室を「HIKARI(ひかり)」と、木の格子が特徴の815号室を「AKARI(あかり)」とした。

 部屋に備え付けの浴室では、亀や自慢の源泉かけ流しの温泉を楽しめる。そして夕食は、龍宮殿ダイニングにて伝統的な日本料理とフランス料理の技術に最先端のエッセンスを加えた「仏蘭西懐石」と「楯野川」とのペアリングを楽しむことができる。

 夕食時だけでなく、到着後から楯野川の日本酒を部屋で楽しむことができ、常時10種類以上の楯の川酒造の日本酒やリキュールなどから選び飲むことができる。新作や季節のお酒などは、滞在のタイミングによって選べるお酒の種類が異なる。飲み比べセットも用意を予定しているので、その時々にぴったりな「楯野川」の数々を、是非楽しんでほしい考え。

[宿泊概要]
宿泊料金:1部屋2名利用の場合、一人あたり 2万6400円/1部屋1名利用の場合、一人あたり 3万7400円
※上記は平日の価格帯で、1泊2食付き・税込・入湯税別。日本酒等の酒類は、別料金となる
※休前日は+3300円、ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始期間は特別料金となる
※夕食はダイニングルームでの仏蘭西懐石、朝食は朝食会場での和定食となる
宿泊予約:電話(0235-75-2301)・亀やWEBサイトから予約受付(なお、楽天トラベル・じゃらんnet・るるぶの各サイトからも予約の受付が可能)

楯の川酒造=https://tatenokawa.com/ja/sake/
湯野浜温泉 亀や=https://www.kameya-net.com/


このページの先頭へ