小林製薬、今年秋の新製品10品目を発表、胃の不快症状に効く胃腸薬「イラクナ」や"敏感鼻"にやさしい芳香・消臭剤などを展開
小林製薬は、「あったらいいなをカタチにする」をスローガンに掲げ、新市場を創造する製品や新たな価値を付加した製品を提供している。今年の秋はOTC医薬品として日本初の医療用成分を配合した胃腸薬「イラクナ」や敏感鼻にやさしい香りをイメージした芳香・消臭剤「お部屋の消臭元 Cleair(クリエアー)」と、「Sawaday 香る Stick おそとのかおり」「お部屋の消臭元 和のハーブ」など全10品目を、9月22日から順次発売する。8月2日に行われた新製品発表会では、「イラクナ」、「お部屋の消臭元 Cleair」、「Sawaday 香る Stick おそとのかおり」、「お部屋の消臭元 和のハーブ」を中心に新商品の特長について説明した。
昨年秋に発売した「ナイトミン」ブランドが好調で、「ナイトミン 耳ほぐタイム」は、2021年10月~2022年6月までの期間に119万個を出荷した。「アンメルツ」からは、ストリートファイターIIとのコラボアイテムを販売。KinKi KidsがコラボしたCMは公式Twitterでも発信するなど話題をふりまいている。8月8日には、世界猫の日に先駆けて「ネコ型ブルーレットおくだけ除菌」を発売する。発売から25周年を迎える「ブレスケア」では、ワンピースとのコラボ商品を8月3日から発売した。
そして、今年の秋の新製品として10品目をラインアップする。同社では、更年期後に訪れる、肩こり、腰痛、重だるさ、冷えなどの症状に悩まされる時期をポスト更年期と呼んでいるという。10月12日から発売する「命の母 アクティブ(第三類医薬品)」は、更年期が終わった後などの、肩こり、腰痛、重だるさ、冷えなどの症状を改善する生薬製剤で、血液量が増加し、血の滞りを改善(特に肩~腰部)したり、衰えた筋肉や骨を補強する同社独自の処方を配合した製品になっている。
更年期では、女性ホルモンの減少によって、皮下脂肪が増加し全身太りがみられるのに対し、ポスト更年期では、女性ホルモンがさらに減少することによって、皮下脂肪に加えて内臓脂肪も増加するという。10月19日から発売の「ビスラットグラン EX 防風通聖散錠(第二類医薬品)」は、漢方処方の防風通聖散が、ホルモン減少などで落ちた脂質代謝を上げ、55歳からのぽっこり下腹脂肪を改善するとのこと。
「アンメルツヨコヨコ ロング」は、ロングボトルにしたことで届く範囲が格段に向上した。10月5日から発売する「ニューアンメルツヨコヨコ ロング(第三類医薬品)」は、消炎鎮痛成分サリチル酸グリコールが患部に浸透し、肩こり、筋肉痛を治すという。
歯間清掃具市場は、オーラルケア意識の高まりを受けて伸長傾向にある。歯間清掃具は、歯と歯の接した面など、すき間の狭い部分に使うフロスタイプと、食べかすが詰まりやすい、すき間の広い部分に使うブラシタイプの2種類がある。10月5日に発売の「糸ようじ スルッと入るタイプ Y字型」は、狭い歯間にも入りやすい細さで、表面がなめらかな糸を採用した。さらに、どのような持ち方でも使いやすいマルチグリップを採用している。奥歯にも使いやすいY字型柄付きフロスとなっている。
9月22日から発売する「熱さまシート大人用 リフレッシュミントの香り」は、リフレッシュミントの香りがほのかに広がる、急な発熱時に使える冷却シートになっている。
同じく9月22日発売の「足の冷えない不思議なレッグウォーマー」は、二重編みだから、熱を包み込んでしっかり保温するとのこと。生地の間に温かい空気層が閉じ込められる仕様になっている。靴下やスウェットの上から重ね履きできるレッグウォーマーとなっている。なお、「貼らないタイプのカイロ」もリニューアル発売する。
この他、「ナイトミン 眠る力 快眠サポートサプリ」をリニューアル発売する。途中で目が覚める、眠りが浅い、起きた時に疲労感があるという人におすすめの加齢による中途覚醒を減らす効果が期待できるサプリメントになっている。
「紅麹コレステヘルプ」をリニューアル発売する。悪玉コレステロールを下げて、L/H比を下げる、LDL-Cが高めの人におすすめのサプリメントとして好評を得ているが、今回約10%小粒化してリニューアル発売する。
「ストレス社会が胃の不調に影響している」と、小林製薬 ヘルスケア事業部 マーケティング部 洋薬グループの早野博之氏。「胃の機能の衰え症状がある人は7人に1人とされている。また、コロナ禍で胃の働き低下による不調の改善が期待できる胃腸薬市場は増加傾向にある。そこで新たに、弱った胃の動きを活発にし、胃の不快症状に効く胃腸薬『イラクナ』を9月28日に発売する」と、新たな胃腸薬を上市すると意気込んだ。「『イラクナ』は、胃を動かす医療用成分“イトプリド塩酸塩”を配合した日本初のスイッチOTCとなる」と、同 ヘルスケア事業部 研究開発部 洋薬開発グループの大森広太郎氏。「『イラクナ』は、胃を動かす成分(アセチルコリン)を増やして胃の動きを活発化。制吐作用で胃の不快感を抑える」と、「イラクナ」の作用について教えてくれた。「服用方法は、1回1錠、1日3回となる」と、経口しやすいとのこと。「胃腸薬市場で新成分のスイッチOTC化は12年ぶりとなる」と、開発期間に5年を要した胃腸薬だと語っていた。
「1975年に誕生した日本初の『トイレの芳香剤』として『サワデー』が誕生。2011年にはドラッグストアで気軽に購入できる初めてのインテリアフレグランス『Sawaday 香る Stick』を発売。2015年には、白と黒を基調としたモダンなインテリアの人気に着目し、香水調の香りで『Sawaday 香る Stick パルファム』が大ヒットした。昨年には香りを嗅ぐことで認知機能の状態を判定。香り開発のノウハウを活かし開発した」と、同 日用品事業部 芳香・消臭剤カテゴリー マーケティングブランド管理グループの米田武宜氏。「当社の調査(2021年2月 20~69歳男女3000名)によると、おうち時間が増え自宅で感じるようになったこととして、42%が『部屋をいい香りにしたい』と回答した」という。「こうした意識の向上によって、部屋用芳香消臭剤の売上金額は増加傾向を示している」と、市場は好調なのだと訴える。「一方で、部屋用芳香消臭剤に対し『香りが強すぎる』、『香りが人工的』といった不満点をあげていた」と、香りに敏感・繊細になっていると指摘する。「こうした消費者に向けて、『お部屋の消臭元 Cleair(クリエアー)』、『Sawaday 香る Stick おそとのかおり』、『お部屋の消臭元 和のハーブ』を上市する」と、新商品を発売するとアピールする。
「強い香りに敏感な鼻の人を『敏感鼻』と当社では表現している。敏感鼻と呼ばれる人は、芳香消臭剤使用経験者の78%に達するとみられる。この『敏感鼻』向けの製品を開発するうえで、柔らかい香りだと消臭効果が低くなり、消臭効果を高めようとすると香りがきつくなってしまう。そこで、嗅覚受容体に着目した」と、敏感鼻の人にも使ってもらえるように、新技術「ニオイオフクリア処方」を採用したという。これによって悪臭を感じにくくし、やさしいほのかな香りが続くのだと述べていた。
「東京都庁 令和2年度 第4回インターネット都政モニターアンケート『生物多様性について』(2020年9月30日~10月6日 N=500)では、新型コロナウイルス感染症の拡大にともない『身近な屋外空間として公園や緑地の重要性を感じるようになった』という意見が最も多かった」と、建物内外に緑を取り入れる動きが活発化していると、同 日用品事業部 芳香・消臭剤カテゴリー マーケティングブランド管理グループの下仲総氏は力説する。「こうした自然環境に対する意識の変化に対応し、『Sawaday 香る Stick おそとのかおり』を10月20日から発売する」とのこと。
「『Sawaday 香る Stick おそとのかおり』は、木・草・花・土をイメージした香りがふんわりと広がり、まるで自然の中にいるような気分になれるスティック型芳香剤となっている。インテリアに馴染むデザインも特長となっている」と、屋内でも自然を感じることができる製品なのだと教えてくれた。
「当社の調査(2021年2月 20~60代女性1年以内消臭芳香剤購入者 N=1296)では、半数以上の人が週に1回以上の頻度でニオイを気にしている」と米田氏。「対面キッチンやアイランドキッチンの普及から料理のニオイが部屋に充満しやすくなっている」と、昨今の間取りの変化が影響していると分析する。「しかし、『香りがまざって不快になりそう』との理由から、キッチンに芳香消臭剤を置きたくないという人は多い」と、同社が行った調査結果から解説。「そこで、消臭+和ハーブブレンドの香りでキッチンの不快なニオイを消臭する『お部屋の消臭元 和のハーブ』を発売する」とのこと。
「『お部屋の消臭元 和のハーブ』は、食品などの臭いを隠したり、より好ましい香りに改善したり、失った臭いを補ったりする『矯臭(きょうしゅう)』の考えから生まれた製品で、和のハーブは矯臭の目的で古くから用いられている」と、和のハーブでキッチンのニオイを消臭するのだと紹介する。「テーマに合わせた芳香消臭剤をラインアップすることで、消費者のニーズに応えていく」と、まだ世の中にない新市場創造型製品をこれからも上市すると力説した。
[小売価格]
イラクナ 10錠:1000円
ニューアンメルツヨコヨコ ロング 90mL:1000円
命の母 アクティブ 168錠:2000円
ビスラットグラン EX 防風通聖散錠:84錠 1580円/252錠 4200円
糸ようじ スルッと入る タイプ Y 字型 18本:300円
お部屋の消臭元 和のハーブ ゆず&大葉 400mL:398円
お部屋の消臭元 Cleair フローラルクリーン・ハーバルウォーター 400mL:398円
Sawaday香るStick おそとのかおり すっきりとした深い森の香り・ひだまりの庭の香り 70mL:本体 498円/つけ替用 398円
熱さまシート大人用 リフレッシュミントの香り 12枚:398円
足の冷えない不思議なレッグウォーマー 1足:1980円
(すべて税別)
[発売日]
イラクナ:9月28日(水)
ニューアンメルツヨコヨコ ロング:10月5日(水)
命の母 アクティブ:10月12日(水)
ビスラットグラン EX 防風通聖散錠:10月19日(水)
糸ようじ スルッと入る タイプ Y 字型:10月5日(水)
お部屋の消臭元 和のハーブ ゆず&大葉:10月6日(木)
お部屋の消臭元 Cleair フローラルクリーン・ハーバルウォーター:10月6日(木)
Sawaday香るStick おそとのかおり すっきりとした深い森の香り・ひだまりの庭の香り:10月20日(木)
熱さまシート大人用 リフレッシュミントの香り:9月22日(木)
足の冷えない不思議なレッグウォーマー:9月22日(木)