ロコガイド、年越しそばに関するアンケート、年末の風物詩「年越しそば」を食べる人はなんと9割超に
くふうカンパニーグループにおいて、チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営するロコガイド(以下、ロコガイド)は、「トクバイ」ユーザー2690名を対象に、年越しそばに関するアンケートを12月2日~10日の期間で実施した。その結果、年末の風物詩「年越しそば」を食べる人はなんと9割超に達した。「大晦日の夕食時」と「除夜の鐘をきく頃」に食べる二派に分かれることも明らかとなった。
今年の大晦日に「年越しそばを食べる」人が9割超、食べるタイミングは「大晦日の夕食時」「除夜の鐘をきく頃」の二派に分かれることがわかった。年越しそばの具材の一番人気は「海老の天ぷら」で約6割となった。年越しそばの準備に「出来合いのものを活用する」人が6割超、購入先は「スーパーマーケット」が9割超だった。
メルカリ、「メルカリ」の消費動向にみる年末年始の外出事情を分析
メルカリは、“行動制限なし”の年末年始に向けた消費傾向に関する情報をまとめた。その結果、ガイドブックの取引数が昨対比約1.3倍となった。“行動制限なし”の年末年始で旅行ニーズが顕著に冬場にも関わらず、南国リゾート旅行需要でアロハシャツの取引も昨対比約1.3倍に増加した。
ガイドブックの取引数は昨対比約1.3倍と、“行動制限なし”の年末年始で旅行ニーズが顕著になっている。アロハシャツの取引数は昨対比約1.3倍と増加。南国リゾート旅行に向けて、冬シーズンに店舗では購入できない夏物の取引がフリマアプリ内で活発化しているものとみられる。大掃除シーズンにおすすめも冬場に取引されやすい「かくれ資産」を紹介した。
富士経済、デザート・米飯類・めん類の国内市場調査、2023年市場予測はフローズンデザートが2022年見込比2.5%増の5794億円
総合マーケティングビジネスの富士経済は、加工食品(27カテゴリー403品目)のうち、他の機能系商品との競合などがみられるチルドデザート、マルチパックアイスが好調なフローズンデザート、健康意識の高まりで需要が増加しているドライデザート、高騰する小麦に価格優位性を持つ米飯類、本格志向商品のニーズが高いめん類、オートミールや栄養バランス食(ソリッド)が好調なその他ステープルの計6カテゴリー66品目の調査を「2023年 食品マーケティング便覧 No.3」にまとめた。
その結果、2023年市場予測(2022年見込比)では、ソフトクリーム・シェイクミックスの回復や冷凍ケーキのラインアップ強化によって市場が拡大しfたフローズンデザートが5794億円(2.5%増)を見込む。高タンパクであることから注目を集め、主要メーカーのラインアップ強化で需要喚起が進むギリシャヨーグルトが145億円(10.7%増)の見通しだ。栄養バランスの良さから米や他のシリアルフーズの代替として伸長しているオートミールが97億円(26.0%増)と予測する。
- ダイキン工業、「節約・節電に関する実態調査」の結果を発表
- 2022.12.14 17:45 更新
- セコム、日本人の不安に関する意識調査、治安悪化の可能性があると思う人が7割に上る一方で防犯対策をしている人はわずか4割以下にとどまる
- 2022.12.14 17:23 更新
- ぐるなび、ハレの日外食に関する調査、ハレの日の外食は「店内の雰囲気」を重視する人が6割で予算は普段の2倍に
- 2022.12.14 17:05 更新
- 富士経済、洗濯・芳香/消臭剤・掃除・キッチン関連・殺虫剤/忌避剤・ガーデニング用品の市場調査、2022年国内の防カビ・カビ取り剤市場は112億円の見込
- 2022.12.13 18:19 更新
- GfKジャパン、購入者調査「gfknewron consumer」のデータを基に家電ECにおける消費者行動の変化、同一ブランド購入やリサーチ時間が増加
- 2022.12.13 16:06 更新
- ビッグローブ、旅行に関する意識調査、この秋から冬にかけての人気の旅行先は国内が北海道・海外がハワイに
- 2022.12.12 12:46 更新
- バンダイ、クリスマスプレゼントに関する調査、子どもが欲しいクリスマスプレゼントは2年連続「ゲームソフト」
- 2022.12.09 19:50 更新
- リンナイ、全国47都道府県別「冷え・ヒートショック」に関する意識調査、2人に1人が悩む冬の冷え、滋賀県と熊本県は6割越えに
- 2022.12.09 19:40 更新
- ダイキン工業、電気料金の値上げと節電要請に関する空気感調査、2022年夏の節電自己評価は"53点"と今ひとつの結果に
- 2022.12.09 15:28 更新
- 矢野経済研究所、フェムケア&フェムテック(消費財・サービス)市場に関する消費者アンケート調査、認知度は5.8%で前年調査の3.4%からは2.4ポイント上昇
- 2022.12.08 22:00 更新
- ワタミ「PAKU MOGU」、子どもたちの食に関する調査、コロナ自粛明け3年ぶりのクリスマスパーティーは自宅派が約8割
- 2022.12.08 20:26 更新
- シャボン玉石けん、ファッションと洗濯に関するアンケート調査、〝質の良いものを長く着る"と〝お気に入りの一枚を着倒す"が上位に
- 2022.12.08 19:04 更新
- 矢野経済研究所、国内の自然派・オーガニック化粧品市場の調査、2021年度は前年度比110.9%の1642億円と推計
- 2022.12.08 15:53 更新
- 矢野経済研究所、来店型保険ショップ市場に関する調査、2021年度は前年度比2.7%減の1912億円の見込
- 2022.12.07 10:33 更新
- 矢野経済研究所、ホームファッション小売市場に関する調査結果、2022年は前年比100.2%の3兆4220億円と増加予測
- 2022.12.06 17:26 更新
- グラフィコ、既婚男女に聞いた「夫婦の家事意識調査」Vol.2、約7割が「今年の年末年始に大掃除を実施予定」と回答
- 2022.12.05 20:49 更新
- JTB総研、「SDGsに対する生活者の意識と旅行~国内編~(2022)」の調査、認知度は30.8%で、前年に比べ5.7ポイント上昇
- 2022.12.02 11:31 更新
- 東京商工リサーチ、「大手居酒屋チェーン」店舗数調査、コロナ前から1274店減に
- 2022.12.01 19:40 更新
- 紀文、2023年 紀文・お正月百科、2022年の正月に自宅で用意したおせち料理の用意率ランキングは1位「かまぼこ」に
- 2022.11.30 17:53 更新
- 矢野経済研究所、フェムケア&フェムテック(消費財・サービス)市場に関する調査、2021年の市場規模は前年比107.7%の642億9700万円に
- 2022.11.29 18:19 更新