お風呂が面倒と感じたことがある人は6割以上
2022.12.06 19:07 更新
▽落ち葉が舞い散り、温かいお風呂が気持ち良い季節になった。LIXILでは、11月26日の「いい風呂の日」にちなんで、20代~60代の男女661人を対象とした「あなたのお風呂事情」の実態調査を行ったという。
調査の結果、全体の65.8%が、「お風呂に入るのが面倒と感じることがある」と回答し、その理由として最も多いのは、「疲れているから」(33.6%)、次いで「睡眠時間の方をより優先したい」(22.1%)、「身体や頭を洗うのが面倒だから」(21.1%)となった。また、全体の6割の人が20分以内で入浴を済ませている一方で、「身体の疲れをほぐす」(27.8%)、「リラックスできる」(19.4%)など、多くの人がお風呂時間に癒しを求めているという実情も明らかになった。