便秘はお腹にゴミが溜まった状態、腸内細菌たちに綺麗な環境を
2022.06.08 20:11 更新
▽大腸のトラブルの中でも多くの人にとって身近な「便秘」について、都内で便秘外来(健美腸外来)を開設し、20年以上にわたって便秘の人を診療している小林メディカルクリニック東京の小林暁子院長曰く、「便秘」は、近年様々な研究が進み、肌や肥満といった見た目の問題に限らず、糖尿病や脂質異常症、免疫、認知機能といった全身の健康に影響を与えることが指摘されはじめているとのこと。
まず、便秘の身体への影響を考える上では、便とは何かを考えてみよう。便は、すぐに想像できるように体に吸収されなかった老廃物とのこと。体にとって不要となった老廃物は、尿や汗などを通じて体外に排出されるが、多くは大腸を通じて便として排出される。この老廃物である便=ゴミが処理されずに体内に溜まり、腐っていってしまう状態が便秘だとか。