ピラティスを効果的に行う食事のポイント
2022.04.06 17:49 更新
▽体幹を鍛えるエクササイズとして、近年、ピラティスが注目を集めています。ピラティスは、「正しい運動で体を矯正すると、体が正しく機能するようになり、身体的健康へとつながっていく」という考えが土台になっているとのこと。ピラティスを行うことで、体幹やコアを中心にさまざまな筋肉を鍛えることができますが、その効果をサポートするためには、筋力を強化する食事をバランスよくとることが大切とされています。
筋肉を動かすためにはエネルギーが必要不可欠です。エネルギーが不足していると、筋肉が分解されてしまい、筋力の低下が起こりやすくなるとのこと。特に、長時間ピラティスで体を動かす場合は、エネルギー補給をしっかりと行うことをおすすめします。運動後には、肉や魚、卵などの筋肉の主材料であるタンパク源を多めに摂取するとよいそうです。