エディターズダイアリー

水分不足が及ぼす身体への影響

2022.03.04 17:50 更新

▽身体の中の水は、血液として循環を繰り返し、腎臓でろ過され尿として排泄されます。また、便などとして体外に排泄されていきます。こうした循環を保つためには、排泄量を下回ることのないよう水分を摂取することが大切とのこと。例えば、体重60gの成人男性の場合、1日の水分排出量は約2.5Lとされています。では、この排出量に見合った水分を摂取するには、1日どのくらい水分を取ればよいのでしょうか。

通常、食事から摂取する水の量は約1.0Lであり、体内で行われる代謝によってつくられる水が約0.3Lといわれています。つまり、排出量に合わせるのであれば、飲み水は不足している約1.2Lを摂取していれば、計算上体内の水が維持できることになります。ただし、運動量や季節によっても汗の量などは変化するため、脱水を起こさないよう調節するようにしてください。


このページの先頭へ