女性の方がストレスを感じやすいのはなぜ?
2021.08.04 20:58 更新
▽男性も女性も生活の中で何かしらのストレスを感じています。そのストレスの感じ方には個人差ももちろん存在しますが、男女という性別の間でも大きな差があるといわれています。厚生労働省による2019年国民生活基礎調査では、日常生活での悩みやストレスが「ある」と答えた人が47.9%、「ない」と答えた人が50.6%となっており、約半数の人が何かしらのストレスや悩みを抱えていることが明らかになりました。
さらに、悩みやストレスがある人の割合を性別にみると、男性が43.9%で女性が52.4%と女性の方が日々の生活の中でストレスを感じる場面が多いことがわかりました。これは、一般的に女性の方が細かいことに気がついたり、気配りができるという性質も関係しているといえますが、女性がストレスを感じやすい理由にはどのようなものが考えられるのでしょうか。