エディターズダイアリー

表情筋トレーニングでたるみを防ごう

2021.07.09 19:49 更新

▽私たちの顔には、30種類以上の筋肉があり、相互に作用することで、笑ったり、泣いたり、怒ったり、さまざまな表情を作り出しています。目や口など、よく動く場所や細かい動きをする場所には、特に筋肉が集中しているとのこと。表情筋の血行が悪くなり、酸素や栄養素が運ばれにくくなってしまうと、新陳代謝が低下し、顔のハリがなくなったり、たるみやシワの原因にもつながるそうです。そこで今回おすすめしたいのが表情筋トレーニングです。

表情筋は、普段は全体の約30%しか使っていないとのこと。表情筋も筋肉であり、体の筋肉と同じように、使わなければ衰えてしまいます。表情筋が衰えると、皮膚や皮下脂肪の重さを支えきれずにたるみが発生するそうです。また、たるみは筋肉の衰えだけでなく、紫外線や年齢によって弾力を失うことでも生じるとのこと。ハリを保ち、たるみやシワを解消するためにも表情筋を鍛えることが重要になるそうです。


このページの先頭へ