理美容・家電

ソーダストリーム、レバーで炭酸を充填できる「ソーダストリーム ART」を発売、レトロなデザインに上戸彩さんの目も輝く

2022.08.05 17:13 更新

 世界No.1(グローバルデータ社調査報告書:炭酸水消費量に関する国際的調査(2020年実施))の炭酸水ブランドであるソーダストリームは、8月4日に「ソーダストリーム ART(アート)」を発売した。同日行われた新製品発表会では、同社のCMに出演中の女優・上戸彩さんをゲストに迎え、新製品ART(アート)を披露した。また、熱中症対策におすすめの、ソーダストリームを使った「アートドリンク」の発表や、国際医療福祉大学大学院リハビリテーション学分野教授 前田眞治先生が、炭酸水の効果について講演を行った。

 「来年120周年を迎える当社は、常に新しいイノベーションを取り入れており、今回紹介するARTにもそれは表れている」と、ソーダストリームのデイビッド・カッツ ジェネラルマネージャー。「デザインはもちろん、値段、機能においても人々に満足してもらえる自信がある」と、自信作に仕上がったと胸を張る。「当社には環境を守るという大きなミッションがあり、当社の製品を使えば使うほど使い捨てプラスチックごみを削減できる」と、環境保全に積極的に取り組んでいると説明する。「1時間に100万本ものペットボトルのごみが排出され、小さなマイクロプラスチックとなって存在し続けている現在に、毎月何万というユーザーがこのミッションに参加してくれている」と、同社の取り組みに多くのユーザーが賛同してくれていることに感謝していた。

 「当社は世界45ヵ国で展開している。そのうち最も成長率が高いのは日本で、7年で10倍ものマーケットサイズとなった」と、高い成長率を示しているのが日本市場とのこと。「日本の人々がソーダストリームを選ぶことで環境を守り、健康にも良いライフスタイルを選択していることを嬉しく思う」と、今後も多くの人々に愛される製品を上市し続けていくと意気込んだ。

 そして、同社のCMに出演中の女優・上戸彩さんが夏らしい爽やかな白のワンピースで登場。最近した夏らしいことについて、「バルコニーでプールを出して子どもたちと一緒にじゃぶじゃぶ入っている。バタ足をしたりとか。外にいるだけで本当に暑いので、水分補給もしながら楽しんでいる。夏休みは、娘は料理が好きで、下の子はお絵描きが好きなので、室内遊びで何かを一緒に作ったりしたい」と述べていた。

 上戸さんがくす玉を引き、8月4日から発売開始の新製品「ART」を紹介した。ソーダストリーム マーケティング部長の平野幸恵ディレクターは、「どこかレトロ、でも斬新、という今のトレンドを取り入れた製品となっている。メタルフレームなど60年代のデザインを採用し、キッチンにも馴染む白と黒で展開する」と新製品について解説。「シリンダークイックコネクトでワンタッチで入れられるガスシリンダーを採用した」と、使い勝手にも優れた製品なのだと訴えた。

 早速、上戸さんがARTを使った生炭酸作りに挑戦した。「レバーがかわいい。ついつい押したくなる。今日も子どもたちが『いっせーのーせ』で押して生炭酸を作ってくれた。ARTのレバーはもっと喜びそう。押し心地が軽いので使い勝手も抜群」とARTの魅力を伝えてくれた。また、ARTで作った生炭酸をその場で試飲。「おいしい。やっぱり生炭酸は違う」と笑顔を見せていた。

 この後、国際医療福祉大学 教授 前田眞治先生が、これからさらに暑くなる季節に備えて、炭酸水を使った熱中症対策の効果について講演を行った。「熱中症対策には水分補給をして体温低下をすることがまず不可欠なのだが、炭酸水は身体への吸収率が早いので効率よく水分補給ができる。特に冷たい炭酸水がおすすめ。ソーダストリームで作る炭酸は添加物が無いので安心して飲める。炭酸水は感覚神経を刺激するので、脳で爽快感を感じるというのも魅力の一つとなっている。炭酸には血管を拡張する物質があり、食欲増進にもつながり夏バテ対策にもなる」と教えてくれた。

 さらに、バーテンダーの荻島渉氏が、前田先生おすすめの熱中症対策に良い果物とソーダストリームを使った、見た目も楽しいアートドリンク「梨と緑茶のソーダ」「パイナップルアイスティーソーダ」「スイカマスカルポーネソーダ」を紹介した。

 上戸さんにはドリンクの飲み比べをしてもらい、特にイチオシのレシピについて聞くと、「3種類ともどれもおいしい。パイナップルは爽やかだし、スイカも塩と相性抜群。でも一番体に染みたのは梨。果肉がシャキシャキしていて、飲み物だけど食べごたえもあった」と感想を述べていた。

 最後に上戸さんが新製品ARTに直筆でサイン。渋谷ストリームの稲荷橋広場で8月5日から7日までの3日間限定で開催する「ソーダストリーム バブルパーク」内で、上戸さんのサイン入りARTが展示されるという。サイン入りARTはチャリティオークションに出品され、日本財団「海と日本PROJECT」の環境を守る活動のために寄付される予定だ。

 さらに、指定の条件でSNSに投稿した人1日につき先着1000名にマイボトルをプレゼント。このことを聞いた上戸さんは、「これを機にマイボトル習慣とエコ活動を始めてほしい。私もビーチクリーンを子どもたちと行った。掃除中は子どもに環境保全の大切さを説明しながら、一緒にごみ拾いをした」と語っていた。

 なお、ARTはビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダデンキなど全国のソーダストリーム取り扱い店舗でも体験できるとのこと。各エリアのイベント実施日程に関してはソーダストリームホームページで随時更新しており、8月27日、28日には、ビックカメラ有楽町店、一階催事スペースでソーダストリーム、アート体験会イベントも実施する。

[小売価格]2万900円(税込)
[発売日]8月4日(木)

ソーダストリーム=https://www.sodastream.jp/


このページの先頭へ